PowerBookインプレ
新しいPowerBookですが、やはり早いです。前のから比べるとクロック周波数2倍ですからね。それと、とっても静か。あまりに静かなので、静かな室内で使っているとPC内部からHDDのものらしき金属音が聞こえるくらい。高解像度液晶の案件は、とりあえず今はこのマシンは大丈夫みたいです。でも、Appleポータブルだから何かあるかも、とは思っています。バッテリーも駆動時間が増えたのも嬉しいし、本体も軽い。持ち歩くことは皆無なれど、持ち歩いてもいいかなーとほんのり思える感じ。
チタニウムとアルミ、デザインも進化していますね。ヒンジががっしりしているのはとても好印象(笑)。それと、ふたを閉じると本当に何もでっぱりのない形も美しいです。まだカバーやフィルターの類いを何もつけていないので、パームレスト部のアルミが照明を反射してまぶしい(笑)
それと、すごーく細かいことですが(笑)、キートップのフォントが変わったんですね。今の方が断然よい!と思います。

これが旧チタニウムマシンのキートップ

これがアルミニウムの新マシンの方
今回は3年と言わず、もっと長く使いたいものです。
チタニウムとアルミ、デザインも進化していますね。ヒンジががっしりしているのはとても好印象(笑)。それと、ふたを閉じると本当に何もでっぱりのない形も美しいです。まだカバーやフィルターの類いを何もつけていないので、パームレスト部のアルミが照明を反射してまぶしい(笑)
それと、すごーく細かいことですが(笑)、キートップのフォントが変わったんですね。今の方が断然よい!と思います。

これが旧チタニウムマシンのキートップ

これがアルミニウムの新マシンの方
今回は3年と言わず、もっと長く使いたいものです。
コメント
かっちょいいなぁ~!
でもプリントが薄くなるのも早そうですね^^;
消えたらインレタで張りなおし?
2005-12-22 16:26 はまちゅ。 URL 編集
ボディの色がほとんど一色なのはよいですね、確かに。
>消えたらインレタで張りなおし?
インレタっ(笑) んー、たぶん新品のキートップ探すだろうな、私なら(^^;)
そうならないように、キーボードカバーを買ってきますっ
2005-12-23 00:09 ゆう URL 編集