その部品1つだけ欲しいんです…
昨日スープをつくるのに圧力鍋を使って。部品を分解して洗うと水気を全部拭き取る事が難しいので、お行儀悪いけど蓋とパッキンと部品は一晩水切りカゴに干したままなんですね。
そして今日蓋を組み立てて収納しようとしたら、部品が1つないんです。メインバルブのシリンダーという部品。あれ、おかしいなぁ…と昨夜洗い物をしたときの段取りを思い出すのですが、何故そこにないのかが全く理解できない。洗いカゴに入れたならば、そこから飛び出すというような事はないハズなのです。一応周辺も探してみたけど見あたらない。
あとは洗いそこねて排水溝の水切りネットに落ちたのを気付かず、生ゴミと一緒に捨てちゃったとか…もういっそ生ゴミの袋をあけて探すか!と決意しそうになりましたが、その生ゴミは今日が回収日だったのでした。
あーあ。こんな小さな部品でも、ないと圧力鍋の機能は果たせません。てか組み立てられないよ、バルブ。
フィスラーは部品を後からでも買えるからとネットで検索してみましたが、メインバルブ全体では品番がついているみたいだけど、その中の一部品だけというのは保守部品リストにありません。メインバルブ全体だと5K。買えば使えるのだから最終的にはそれを買うしかないわけですが、でもなぁ、他の部品はあるのにー。
なので、明日フィスラーに細かい部品だけでも買えるかどうか聞いてみようかと思っています…
ああなんかもう本当にがっかり。
どうしてこういう事になってしまうのでしょう。以前もこうやって柄の短い計量スプーンを捨ててしまった事が何度かあるんです(とほほ)。もう絶対これからは、排水溝ネットは中をしっかり確認してから捨てるようにしないと…
と、思ったら…
あったよ!ありました。水切りカゴのすごい奥に隠れてました。保護色すぎたのね…とりあえずみつかってよかったです。